ロゴ
山
手アイコン

より住みやすく美しい地域を目指して

猪鹿家の地域貢献

トップページ

/

猪鹿家の地域貢献

私たちの地域貢献活動

私たちは、事業の拠点である岡山県奈義町の豊かな自然に深く感謝し、地域社会と共に歩むことを大切に考えています。ここでは、私たちが行っている主な地域貢献活動をご紹介します。

OUR ROOTS IN HUNTING

鹿アイコン

猟師としての猪鹿家

猪鹿家(ししや)の店主である私は、地元・奈義町の猟友会に所属する現役の猟師です。幼い頃から慣れ親しんだこの地の山々を知り尽くし、日々変化する自然の営みに畏敬の念を抱きながら活動しています。

猟師としての経験は、単に獲物を捕らえる技術だけではありません。それは、生態系のバランス、命の尊さ、そして自然から恵みをいただくことへの深い感謝に繋がっています。この経験と想いこそが、猪鹿家のペットフードづくりの原点であり、「自然の恵みを、安全に、感謝して活かす」という私たちの理念です。

銃を構える代表写真

ADDRESSING WILDLIFE DAMAGE

指アイコン

害獣対策への取り組み

近年、奈義町を含む多くの地域で、増えすぎた鹿や猪による農作物への被害や、生活環境への影響が深刻な課題となっています。私たち地域の猟師は、行政や関係機関と連携して、個体数調整のための有害鳥獣捕獲活動(害獣駆除)に責任をもって取り組んでいます。

猪鹿家では、この活動によって捕獲された野生動物たちの命を決して無駄にはしません。「いただく命は、余すことなく活用する」という考えのもと、適切な処理を施し、栄養価の高いペットフードという新たな価値を与えています。これは、地域の課題解決に貢献すると同時に、限りある自然資源を持続可能な形で利用するための、私たちなりの答えです。

鹿

MAINTAINING THE LOCAL ENVIRONMENT

草アイコン

地域の環境整備

美しい自然景観を維持し、人々が安全で快適に暮らせる地域環境を守ることも、私たちの重要な役割だと考えています。私たちは、事業所の周辺や地域の共有地などで、定期的な草刈りや清掃活動といった環境整備活動に積極的に参加・協力しています。

これらの地道な活動を通じて、豊かな自然と人がより良く共生できる、持続可能な地域づくりに少しでも貢献できればと願っています。美しいふるさとの景観を次の世代へと繋いでいくための大切な取り組みです。

草刈り写真